労働安全衛生法施行令の改正により、2024年4月1日から、ネイル製品を取り扱う事業所では「化学物質管理者」選任が義務化されました。
JNAでは、ネイルサービスに関わる全ての方の安全と健康を守ることを目的に、化学物質管理者養成のための「JNAネイルサロン等化学物質管理講習会」を実施いたします。
本講習は、厚生労働省が策定した、リスクアセスメント対象物の製造事業場以外の事業場において化学物質を取り扱う事業場を対象とした講習会カリキュラムに準じたものです。この講習を受講することにより、ネイル製品等に含まれる化学物質に関する知識・取扱い方法について学び、労働安全衛生法における化学物質のリスクアセスメントに基づく管理方法を習得することができます。
※但し、18歳未満であっても、理美容学校やネイルスクール等でネイルを学んでいる生徒は対象とする。
②「ネイルサロン衛生管理士」取得者
※有効期限者のみ
③ネイルサロン、ネイル教育施設等のネイル業界に関わっている方
★受付終了★2025年11月8日(土)9:00-10:40[定員20名]
★受付終了★2025年11月20日(木)10:00-11:40[定員20名]
☆2025年12月13日(土)9:00-10:40[定員20名]11/18締切
☆2025年12月24日(水)10:00-11:40[定員20名]11/28締切
☆2026年1月10日(土)9:00-10:40[定員20名]12/17締切
☆2026年1月21日(水)10:00-11:40[定員20名]12/25締切
☆2026年2月14日(土)9:00-10:40[定員20名]1/21締切
☆2026年2月26日(木)10:00-11:40[定員20名]2/3締切
☆2026年3月14日(土)9:00-10:40[定員20名]2/18締切
☆2026年3月19日(木)10:00-11:40[定員20名]2/24締切
開始時間15分前よりログイン可能となります。
【オンライン開催】ZOOM
| 科目 | 時間 | |
|---|---|---|
|
【第1部】 動画視聴 オンデマンド配信による講習 |
【第1章】化学物質の危険性及び有害性並びに表示等 | 1時間15分 |
| 【第2章】化学物質の危険性又は有害性等の調査 | 1時間58分 | |
| 【第3章】化学物質の危険性又は有害性等の調査の結果に基づく措置等 その他必要な記録等 | 1時間15分 | |
| 【第4章】化学物質を原因とする災害発生時の対応 | 27分 | |
| 小計 4時間55分 | ||
|
【第2部】 講義受講 オンタイム講習 |
【第3章6】ネイル施術におけるリスク低減措置 | 50分 |
| 【第5章】関係法令 | 25分 | |
| まとめ 第1部・第2部理解度チェックの解説/さいごに | 20分 | |
| 小計 1時間35分 | ||
| 合計 6時間30分 | ||
※講習時間は目安です。多少増減する場合があります。
受講票・テキスト・筆記用具
【オンライン開催】一般価格:11,860円 / JNA会員価格:7,460円
(テキスト代、認定証、バッジ交付手数料、レターパック料(テキスト送付・ディプロマ送付)を含みます。)
※JNA会員価格が適用されるのは下記の対象者です。
①JNA個人会員(正・一般)
②JNA法人会員(正・賛助)の社員
③JNA認定ネイルサロンスタッフ
④本校の在校生/卒業生
1.下記申込フォームからのお申し込み【お席の確保】をしてください。
※お申し込み後、フォームにご記入のメールアドレス宛に『お申込み確認メール』を送信致します。
確認メールは必ずみなさまにお送りしております。5日以内にメールの返信がない方はお手数ですがお電話にてお問い合わせください。TEL:03-6809-2610
2.指定の期日までに、下記口座へ受講料をお振込み下さい。
芝信用金庫 本店営業部
普通 0042189
カ)ジュンフラワー
※『お申込み確認メール』を必ずご確認の上、お振込み下さい。
※お振込名義は、お申込受講者様と同じお名前でお願い致します。
※お申込完了後の取り消しは一切お受けできません。
※講習会の中止以外、いかなる理由でもご返金いたしかねますのでご了承下さい。
1.+2.の確認後、『お申込み完了』のメールを送らせていただきます。
※【junflower.jp】ドメインよりメールを受信できるよう設定をお願い致します。
※申込日より5日以上経過しても連絡が来ない場合は、お手数ですがお電話にてお問い合わせ下さい。
※振込手数料はお客様のご負担となります。ご了承ください。
適正な知識とスキルを修得したと認められた方に、「JNAネイルサロン等化学物質管理講習会」修了証が授与されます。
